🎆 北区花火会2025 -RED×BLUE SPARKLE GATE- 概要
秋の夜空を彩る、進化型エンターテイメントショー!
東京都北区の秋の風物詩「北区花火会」は、今年で第12回目。テーマは 「PROGRESS」。花火・音楽・ムービングライト・ドローンが完全にシンクロする、圧巻のショーが展開されます。
昨年のリニューアルで大好評を博し、今年はさらにスケールアップ。全国花火大会ランキングで「行ってよかった花火No.1」に選ばれたこともある注目イベントです。
いつもは「北とぴあ」から見て、去年は赤羽までいってみました。
しかし大混雑で無料席までに到達できずに断念。路上からでもこのくらいは楽しめました。

SNSでの生中継もあるので、会場に行けない人も楽しめますよ。
【生中継】第12回 北区花火会
北区花火会2025 FAQ 良くある質問
北区花火会2025の開催日と時間はいつですか?
開催日:2025年9月27日(土)
花火打ち上げ開始:18時30分
終演予定:21時00分
観覧エリアの開場時間は以下の通りです:
- 無料観覧エリア:15時00分〜
- 有料席・協賛エリア:16時00分〜
🕒 花火のクライマックスは19時30分頃。早めの到着がおすすめです。
北区花火会のアクセス方法と最寄り駅は?
🚉 最寄り駅と徒歩時間の目安:
- JR赤羽駅東口から徒歩約20〜25分
- 東京メトロ南北線「赤羽岩淵駅」または「志茂駅」から徒歩約15分
📍会場は「荒川河川敷・岩淵水門周辺」。赤羽側と川口側の両岸から観覧可能です。
※混雑が予想されるため、公共交通機関の利用と事前のルート確認が推奨されています。
北区花火会の有料席チケットはどこで購入できますか?
🎫 有料席の種類:
- 赤羽側:青水門ゾーン、赤水門ゾーン
- 川口側:川口有料席
🛒 チケット販売期間:
- 2025年7月25日〜9月27日16:00まで
- 販売場所:チケットぴあ
※先着順のため、早めの購入がおすすめです。無料エリアもありますが混雑注意。
北区花火会は雨でも開催されますか?中止の条件は?
🌧️ 北区花火会は「雨天決行」です。
ただし「荒天(強風・雷など)」の場合は中止になる可能性があります。
📱 開催可否は公式サイトやSNSで随時更新されるため、当日の天候確認が重要です。
※傘よりもレインコート推奨。風で傘が危険になることもあります。
北区花火会の穴場スポットや混雑回避のコツは?
🗺️ おすすめ穴場スポット:
- 赤水門周辺(迫力満点)
- 川口市立南中学校土手(対岸でゆったり)
- 鹿浜橋周辺(人少なめ)
- 志茂駅側河川敷(静かで家族向け)
- 赤羽駅近辺のホテル屋上(有料・快適)
🚦 混雑回避Tips:
- 入場ゲートの橋名を事前確認(間違えると大回り)
- 終演直後は混雑ピーク。JR赤羽駅側は分散しやすい
- ゴミは必ず持ち帰り。昨年は散乱が問題に
🎒持ち物チェック:レジャーシート、飲み物、ライト、レインコートなどがあると安心です。
📅 開催詳細
項目 | 内容 |
---|---|
開催日 | 2025年9月27日(土) |
時間 | 18:30 花火打ち上げ開始 ~ 19:30 終盤演出<br>15:00 無料観覧エリア開場<br>16:00 有料席・協賛エリア開場<br>21:00 終了予定 |
場所 | 荒川河川敷・岩淵水門周辺(東京都北区)<br>赤羽側(青水門・赤水門ゾーン)と川口側(埼玉県川口市)の両岸で観覧可能 |
打ち上げ数 | 約1万発 |
天候 | 雨天決行(荒天中止) |
アクセス | ・JR赤羽駅東口から徒歩約20〜25分<br>・東京メトロ南北線「赤羽岩淵駅」または「志茂駅」から徒歩約15分<br>※混雑予想あり。事前確認推奨 |
入場 | 無料観覧エリア(先着順)と有料席あり |
有料席 | 赤羽側:青水門ゾーン、赤水門ゾーン<br>川口側:川口有料席<br>チケット販売:チケットぴあ(7月25日〜9月27日16:00まで) |
屋台・飲食 | 赤水門周辺に屋台出店予定(焼きそば・たこ焼き・ビールなど)<br>営業時間:開場〜終了まで |
その他 | ・生中継:J:COMなどで配信予定<br>・駐車場なし:公共交通機関推奨<br>・持ち込み:飲食物OK(※ガラス瓶・火気厳禁) |
🌟 見どころ
🔴🔵 花火×音楽×ドローンショー
- 日本一の花火師「マルゴー」による大玉中心の演出
- 赤と青のテーマカラーで輝く花火が音楽と完全シンクロ
- ドローン500機による空中ディスプレイ(大阪万博連携)
💡 スペクタクル演出
- ムービングライトと花火の融合で幻想的なゲートウェイを表現
- 終盤のフィナーレは圧巻の連続爆発
👨👩👧👦 家族・カップル向け
- 秋の涼しい夜にピクニック気分で楽しめる
- 無料エリアは広々としていて快適
🗺️ 穴場スポット & 混雑回避Tips
🎯 おすすめ穴場(無料)
- 赤水門周辺:メインに近く迫力満点。早めのシート確保が鍵
- 川口市立南中学校土手:対岸でゆったり。建物遮断なし
- 鹿浜橋周辺:下流側で人少なめ。橋上から一望可能(通行注意)
- 志茂駅側河川敷:上流寄りで静か。家族連れ向き
- ホテル屋上(有料):赤羽駅近辺のホテル予約で快適観覧
🚦 回避Tips
- 公式HPで入場ゲート(橋の名前)を事前確認。間違えると大回りに
- 終演直後は混雑ピーク。赤羽駅側はJR利用で分散を
- ゴミ持ち帰り必須。昨年は散乱が問題に
🔗 公式サイトはこちら(会場マップ・Q&Aあり)
💬 クチコミ・感想まとめ(9月26日現在)
✅ ポジティブ(全体の9割以上)
- 「花火と音楽のシンクロが神! 赤青のゲート演出で鳥肌」
- 「子どもとピクニック気分で楽しめた。屋台のビール片手に最高」
- 「南中学校土手から空いててラッキー。対岸でも美しかった」
- 「昨年リニューアルで進化! ドローンショー楽しみすぎる」
⚠️ ネガティブ・注意点(少数)
- 「帰りの駅が地獄。ゴミ散乱で翌日バイトで片付け大変」
- 「爆音で頭痛悪化。マンション住民の騒ぎも加わってキツイ」
- 「雨決行だけど、荒天中止の可能性。事前チェック必須」
🎉 総評
クチコミ評価は非常に高く、特に「秋花火の先駆け」としてリピーター多数。X(旧Twitter)では「楽しみ!」の声が殺到中。
旧・岩淵水門(赤水門)は、ここらへん。